シャングリラ・マルチパック
エルフ | Windows98/Me/2000/XP | 640x480 |
8800円+税 | 1Play4時間 | 属性:ファンタジー |
難易度:5 | Keyディスク必要 | オススメ:☆☆☆☆ |
[シャングリラ] 細かいルール変更がいっぱい
異世界のヒュンケル王国はガルーン軍の攻撃を受け危機に陥っていた。ヒュンケル王国の王子が徹に転生してくるまで25日。それよりも前に王国を開放しないと徹の魂は消滅してしまう。そこで、魂をこの世界に飛ばされた王国の武将たちを解放し、ヒュンケル王国と自分の魂を守るための戦いが始まるのだった。
©エルフ
ゲームはターン制シミュレーションだ。原作のPC-98版と比べると地形に高低差があって高いほうが有利に戦えたり、難易度をゲーム開始時に選べたり、地雷が強化されていたり、向きが戦闘結果に影響するといった変更点がある。ジャンプ力が低い部隊は、高低差がジャンプ力以上あると移動することが出来ないため、侵攻ルートにも影響が出てくる。
なによりも大きく変更されたのは、間接攻撃が可能な部隊は、隣接されると反撃できなくなったことと、ほとんどの間接攻撃可能な部隊は対空・対地両用になったことだろう。このルール変更で、両用で射程6の弓矢隊がかなりの難敵となる。鷲隊も対地攻撃できるようになっているから、原作と同じように思っていると、意外なところから作戦が破綻することがあるかもしれない。
ゲーム性はかなりいじられていて、適度な難易度に収まる範囲でゲーム性を高めているからプレイしやすく面白くなっている。とはいうものの、おまけ的だったご褒美シーンはほぼそのまんまっぽい。音声が付くようになったとはいえ、少々物足りなさを感じてしまうかもしれません。ちなみにステージクリアの仕方によっては一部のCGが漏れるかもしれないので、占領で勝ったならば全滅を試すなどしてみよう。ゲーム期間は余裕であまるから、1ステージを占領と全滅の2回勝利で経験稼ぎをする感じでいけばCG回収も安心じゃないかな、たぶん。
本編で育て上げた部隊を率いて挑戦するスペシャルMAPは、イージー/ノーマル/ハード/ベリーハード別に最短クリアターンが記録されていてやりがいがある。ゲーム性を求める人なら☆は4個だけど、エロを求めたいという人はいくぶん差し引いて考えたほうがよいかもしれませんね。
[シャングリラ2] 再び助けを求められ、戦いの日々が!
ヒュンケル王国にまたも危機が訪れた。助力を求められて徹は再び王国軍を率いて戦いに臨む。王国に残された戦力は残りわずか……。彼は王国に平和をもたらすことが出来るのだろうか?
©エルフ
こちらもゲームシステムがずいぶんと変更になっている。原作は一度倒された武将は二度と活躍できなかったが、統率力を割くことで復活させることが可能だ。不要になったコピーユニットを統率力に変換することもできるので、プレイの自由度が高くなった。地形の高低差や部隊の向きが戦闘結果に影響するように変更されたのはシャングリラのほうと同様の変更点だが、背後から攻撃をされると反撃すら出来ないのでさらに方向は重要となっている。ただし、こちらは間接攻撃が可能な部隊が対空対地両用にはなっていないのでプレイする際には気をつけたい。
また、スキルを最大3種類装備できるようになっているのがポイント。スキルは敵を倒したときに手に入れられることがあり、攻撃力アップや防御力アップなどから、毎ターンHPを30%回復させるようなものまである。ゲームの難易度を高くするほど敵を倒したときにスキルを入手しやすくなっている。イージーでプレイしたらスキルは獲得できなかったがハードだと結構頻繁に獲得できた。非常に役立つスキルが手に入ったらプレイがかなり楽になるため、なかなか難易度選択も悩ましいのかもしれない。序盤と終盤で有効なスキルが異なるから、手に入れたスキルという運の要素で終盤の難易度がそこそこ変化しているような気もしますね。
射程が伸びて対空攻撃も可能になるロングショット、HP回復のリカバリィ、隣接する味方への被害を身代わりとなって吸収するプロテクションなんかが役立つだろう。特に有効なのはプロテクションとリカバリィをセットにして装備することで、耐久度の高い戦車やゴーレムに装備すれば前線に強力な拠点(壁ともいう)を構築できるのでお薦めだ。攻撃重視なら実質攻撃力が倍増するラッシュが美味しい。ファイアーボールやマナも併用して攻撃力に特化し、防御はプロテクション装備の部隊に支援してもらってお任せなんていう、攻撃担当と防御担当に分けるといった戦術レベルでの工夫も可能だから、結構戦術面での作戦の組み立てなんかで楽しめるかな。
こちらも占領か全滅かでCGが分岐しているようだ。もしかすると一部ステージはクリアターン数も影響しているかのような感じを受けた。仕事で休憩するごとに1ステージプレイする感じでライトなプレイだったから、やり込みが足りないかもしれないけどね。ラフにプレイするとCGが漏れるという展開もあるということは確実。まあ、1ステージ、10〜15分もあれば終わるから、原作を知る人は昔を懐かしみながらちょっと空いた時間などに息抜きにプレイするというのもよいかと思います。自分がまさにその典型でしたし。ちなみに、コンプリートを目指すならば懐かしさにひたってのプレイではなく、気合いを入れてプレイが必要かもしれませんね。
この作品のパッケージ版の購入はこちら ⇒ バッチグー
(by 天城螢)